10月になり、朝晩は少し涼しくなってきたけど、まだまだ半袖。
パーカー好きなんだけど、暑がりの自分が外出する時に着る機会なんて年に1回程度なのに、毎年のように新しいパーカーを購入している。本当にバカすぎる。今年は買わない。
このブログもこの記事で3記事目。まだ飽きていない。更新スピードが亀くらい遅いけど、
コツコツと記事作成は続けている。進んではいる。気長に更新を待ってほしい。
というわけで、「バナカナニュース」として
先月の活動報告を行う。
本記事の目次
9月の売り上げ状況
9月の売上も8月から引き続き目標数字を上回る結果になった。
いつもご購入いただいているお客様には本当に感謝。でも売上自体は8月から横ばいの状態。伸びてはいないのが現実。
9月の売上個数のランキングは下記の通り。
1位:コーヒー豆(ブラジル産)
2位:飲み比べセット
3位:水出しアイスコーヒー
8月までは水出しコーヒーがずっと一位を独走していたけど、少し涼しくなってきた影響なのか、9月後半から売上が落ち着いてきた。
今年の夏は水出しアイスコーヒーに売上を引っ張ってもらっていたから、これからさらに気温が下がってくると、全体の売上も下がりそうな予感がしている。
一方、BANAKANA COFFEEの初期メンバーのブラジル産のコーヒー豆は、相変わらず手堅い人気を誇っている。
それに引き換えブラジルの後にリリースしたエチオピアの豆は、なかなか売れてくれないい。
値段がブラジルと比べて1.5倍と高めだから、よっぽどコーヒーにこだわりがないと購入を躊躇してしまうのかもしれない。
ちなみに、ブラジルとエチオピアの豆では精製方法が違っていて、
ブラジルはナチュラル
エチオピアはウォッシュド
という方法を採用している。
この精製方法の違いが味わいに大きく影響してくるんだけど、詳しい話は別の記事で書こうと思っている。
とにかく、この精製方法の違いによって、味が全然違ってくるんだ。
個人的にはウォッシュドの方が好き。
だからこそ、精製方法がウォッシュドのコーヒーも楽しんでもらいたいと思っている。
でも、よくわからないコーヒー豆で高めの値段設定だと、やっぱり手が出しにくいのも理解できる。
ということで、今後はもう少し気軽に手に取ってもらえるように、新しいウォッシュドのコーヒー豆を販売したいと考えているから、ぜひ期待して待っていてほしい。
あと、先月の売上報告のときに「オリジナルギフトコーヒーが思ったよりも人気がない」と書いたのを覚えてくれていた人ありがとう。ただ、9月は結局注文がゼロだった。悲しいけど、気にしてくれている人もいるかもしれないので、一応報告しておく。
9月の施策
9月は新しく始めた施策は特になし。
売り上げをもっと伸ばすために今必要なのは「継続は力なり」・・・なんて悠長なことを言ってる場合じゃない!
現状維持では、後退するばかりである
byウォルト・ディズニー
髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである
by孫正義
この名言にならって、私も髪の毛が後退するくらいの勢いで、しっかり前進していきたいと思う。進まなきゃ、やっぱり何も変わらない。
ということで、9月は新しいことよりも継続がメインだったけど、その進捗について報告していく。
インスタのフォロワー増加はインスタに頼る
8月からインスタの広告は継続中。実は新しい動画を作っていたんだけど、出来栄えに納得がいかず、結局ボツにした。結局、前回と同じ動画を広告に使うことに。
8月データ | 9月データ | |
フォロワー数(月末時点) | 297人 | 322人 |
フォロワー増加数 | 45人 | 25人 |
男女比率 | ー | 男性:55% 女性:45% |
年齢層 | ー | 25歳〜34歳:36.9% 35歳〜44歳:38.6% 45歳〜54歳:12.1% |
フォロワー数の増加は前月と比べると鈍化してるけど、少しでも増えているのは素直に嬉しい。ただ、投稿をほとんどしていないから当たり前だけど、広告以外からのフォロワー増加はほぼゼロ。
年内のフォロワー数目標を500人以上に設定しているんだけど、残り80日くらいでこのペースじゃちょっとヤバい。10月にはホットコーヒーの動画を作成する予定だから、フォロワーの爆増に期待してるところ。
ちなみに、フォロワーは増えているけど、その分売り上げが上がっているのか?と聞かれると正直、あまり変わっていない。でも、今はとにかく認知度を上げるフェーズ。売り上げはその後に期待。
ハロウィン用の商品パッケージを作成
昨年同様、今年も期間限定でハロウィン用のパッケージを作成した。
デザインセンスは皆無だが、そんな私の強い味方であるチャットGPTを使えばある程度のデザインを作成することができる。
チャットGPTがなかったらこんなことできない。
本当に今の時代に生きていてよかった。
ハロウィン仕様のパッケージになる商品は下記の通り。
ブラジル(100g、200g)
エチオピア(100g、200g)
飲み比べセット(100g、200g)
一応、デザインは到着してからのお楽しみという形にしてある。(妻の意見を採用)
美味しいカフェラテを探す
相変わらずコーヒー屋巡りは続けている。Googleカレンダーで「コーヒー」と検索すると、たくさんのコーヒー屋が出てくる。
先日、「コーヒーの楽しみ方はいろいろあるよ」っていう記事を書いたんだけど
(記事はこちら)
基本、自宅ではブラックコーヒーを飲むことが多いけど、たまに甘いカフェオレも楽しむ。コーヒー豆を販売している身として、もっとコーヒーの楽しみ方を広げたいと思っていて、最近はYouTubeを見たり、書籍を購入したりして勉強熱心な一面が出ている。
そこで気づいた。
アレンジメニューのベースで使われるのはエスプレッソだってことに。
今、女性を中心に人気のカフェラテも、エスプレッソにミルクを加えたものだよね。
ということで、エスプレッソマシンを購入しようと思っていて、現在どのマシンがいいか選定中。でも、そもそも美味しいエスプレッソがどんな味か、自分自身でしっかり理解していない。
だから、まずは美味しいカフェラテを知るために、いろんなお店でカフェラテを注文するようにしている。これまでカフェラテを飲む機会がほとんどなかったんだけど、店ごとにこんなにも味が違うとは思わなかった。いや、本当に奥が深い。
そんなわけで、いろんなお店のラテを飲みながら、エスプレッソマシン選びも並行して進めているところ。
エスプレッソマシンを購入したら、レシピの幅が広がるだろうし、いつかラテアートを載せる日が来るかもしれない。
ちなみに、最近訪れたコーヒー屋もいくつか紹介しておく。どれも個性的で面白いお店ばかり。
- nexpect coffee
- UNI COFFEE ROASTERY
- 大社珈琲
- zimmer coffee
- IMAGINE COFFEE
これからも、もっといろんな味に出会えるといいなと思ってる。
ブログの記事は量産できず
8月から描き始めたこのブログ。いつも見てくれている人には本当に感謝。
さて、そんなブログだけど、今の記事数はこの記事を入れてたったの3記事。やばすぎ。
目標としては週に1記事のペースで進めたいんだけど、隙間時間を活用してカタカタ打っているものの、まだ慣れていないし、インプットしながらアウトプットしているから、思った以上に時間がかかっている。
それでも、記事を書くこと自体はまだ楽しめているから、続けていくつもり。
だから、気長に記事の更新を待っていてくれると嬉しい。
ちなみに、このブログはアフィリエイトブログにする予定。
だけど、記事数が10記事に満たないと、そもそも商品の紹介すらできない仕様だから、実際に商品紹介ができるのはもう少し先の話になりそう。
目標としては、今年中に記事を増やして、商品紹介なんかもどんどんやっていきたい。少しずつだけど、前に進んでいるから、これからも楽しみにしていてほしい。
今後の展望
新しいコーヒー豆の商品化を進める
上でも書いた通り、今コーヒー豆として販売しているのはブラジルとエチオピアの2種類。
コーヒーには精製方法が色々あって、ざっくり分けると「ナチュラル」と「ウォッシュド」の2つに分かれる。
BANAKANA COFFEEで扱っているブラジルの豆はナチュラル製法で、エチオピアの豆はウォッシュド製法。それぞれ特徴があるんだけど、個人的にはウォッシュドの方が好み。
ナチュラルよりもクリーンな味わいが特徴で、飲みやすいから気に入っている。
とはいえ、ブラジルの豆と比べるとエチオピアの豆は値段が1.5倍高いから、なかなか手を出しにくいというのも事実。
だから、ウォッシュドでもう少しお手頃価格で購入できる豆を探しているところ。今年中には新しい豆を発売できるように動いているから、ぜひ楽しみにしていてほしい。
エスプレッソマシーンの選定
上でも書いた通りなんだけど、エスプレッソマシーンの購入を検討中。
YouTubeを見ながらどのマシンにしようか悩んでいるところなんだけど、まずは自宅用なので、家庭用で人気の商品を選ぼうと思っている。
購入したら、このブログでも実際に使ってみたレビューを書こうと思っているから、ぜひ楽しみにしていてほしい。
エスプレッソを自分で淹れる楽しさや、おすすめポイントなんかも共有できればと思ってる。
代表の個人的ニュース
iPhone16PROを発売日にGET
私はiPhoneを毎年買い替えている。ここ数年、スマホの性能は1年で大きく変わることはほとんどないんだけど、それでも毎年買い替える理由がある。それが以下の3点。
- 日々の生活で一番使うものだから
- iPhoneはリセール価格が高いから
- バッテリーを気にせず使いたいから
ちなみに、ここ2年は予約争いに敗れて発売日に手に入れられなかったんだけど、今年はついに発売日に予約することに成功した。
今回一番嬉しいのは、新しく導入されたカメラコントロールボタン。写真を撮るときにすごく便利で、撮影の幅が広がった感じがする。そして、望遠カメラが3倍から5倍に強化されたのも嬉しいポイント。
正直、スマホのカメラ性能は現時点でほぼ完璧と言っていいレベル。あとは撮影者のセンス次第。心苦しい。